今日は朝から あんちゃんの
病院の日でしゅ・・・

いつもの血液検査とお耳の具合を診てもらいました

洗浄してもらったから お耳周りがビシャビシャだね

結果は う~ん・・・ 今回何故かCRP(炎症反応)値と血液濃度が高い・・・
少しご飯の量を調整して 2週間後に再診です
お耳も右耳はちょっと気になるところがあるので 宇都宮の耳科の先生に診てもらうか
考え中であります
あ あんちゃんはとっても元気です!!
帰ってから

今日はとーさんもいたので

みんなで車で10分の

自然公園へ~

さぁ はりきって歩きましょう!

あんちゃんも

まろちゃんも快調快調

こんな落ち葉いっぱいの道をお散歩~

この後の様子は 明日に続きまーす

病院の日でしゅ・・・

いつもの血液検査とお耳の具合を診てもらいました

洗浄してもらったから お耳周りがビシャビシャだね


結果は う~ん・・・ 今回何故かCRP(炎症反応)値と血液濃度が高い・・・
少しご飯の量を調整して 2週間後に再診です
お耳も右耳はちょっと気になるところがあるので 宇都宮の耳科の先生に診てもらうか
考え中であります
あ あんちゃんはとっても元気です!!
帰ってから

今日はとーさんもいたので

みんなで車で10分の

自然公園へ~

さぁ はりきって歩きましょう!

あんちゃんも

まろちゃんも快調快調


こんな落ち葉いっぱいの道をお散歩~

この後の様子は 明日に続きまーす


スポンサーサイト
あんちゃん心配ですね。
元気はあるという事なのでちょっと安心しました。
まろちゃんも笑顔でお散歩できてますね!
ブーるも度々、病院のお世話になってますが
何とか過ごしてます。
今年も後わずか、元気に年越ししたいですね。
うーん、あんずちゃん、なんでしょうね。
大したことないといいですね。
フレブルは立ち耳なのに耳のトラブルが多いですよね。おはぎも日本にいる時はしょっちゅう掻き毟ってました。こっちにきてからましなので、湿気の問題もあるのかしら。。。
まろんちゃんと一緒に落ち葉カサカサ散歩楽しかったかな☆
続きも楽しみにしてまーす。
ご心配いただいてスミマセン。
あんず、すごーーく元気なのですが、何故か炎症反応が高くて。
ちょっと様子を見たいと思います。
まろも元気でいっぱいお散歩してますよ♪
ブーるくん、頑張ってますね!!
こちらからも元気で年越しできるように大きな元気玉送ります!
寒くなってきたので、ブーるくんもママさんもご自愛ください。
とっても元気なので大したことはないと思うんですが、予想外の検査結果でちょっと驚きました。
ちょっと色々試行錯誤してみたいと思います。
お耳はね~、ホントに怖いですからね。
ロンドンは湿気が少ないからおはぎちゃんのお耳も落ち着いてるんですかね。うらやましい~。
あんずは掻いたりはしないんですが、ちょっと気になる点があるので専門医に診せようか思案中です。
カサカサ散歩、カサカサどころじゃなくてフカフカ散歩でした(笑)
続きもヨカッタら見て下さいね♪
出遅れました・・・
いつものあんちゃんを見ていれば、基本は元気なのは
すごーく分かります♪
体質とかもあるんだろうけど、季節によっても変動するし、
なかなか基準値内で安定するのは難しいものですね
でもあんまろかーさんはとっても詳しいし、よ~~く見てくれるから、あんちゃんも安心なんだもんだ♪
お耳はどうしたかな~?
そういえば!ブッヒーもしばらくお耳洗浄してもらってない!確かに湿度が高いと皮膚と一緒にお耳中も注意報が出やすいように思います
今回はそういうんじゃないかもしれませんが、専門医をご存知なら心強いですね!
とーさん率、最近高いですね♪
ご家族揃っていつも和やか~☆
病院オツカレサマでした~~!
お気遣いありがとうございまーす♪
病院、9時半に家を出て、帰ったの2時でした・・・。待ち時間長かった~(-_-;)
あんず、ご覧の通りめちゃくちゃ元気なんですよ。
今回の値は何が原因かわからないのですが、そこまでひどくもないので様子見ですね。
また脱水がひどいので、電解質を摂るようにしたいと思いまーす。
お耳の方はちょこっとだけ気になるところが・・・。
でもまだ緊急ではないようなので、もう一度診てもらってから耳科に行くか検討しようと思います。
ブッヒーちゃんもお耳洗浄してもらってね♪
12月はとーさん休みが多いんです~。 なので、一緒にお散歩出来てあんまろはうれしそうですよ(*^^*)